本郷三丁目駅、水道橋駅、御茶ノ水駅等からすぐ近く。認知行動療法の専門家による、うつ病、子どものうつ病、強迫性障害、パニック障害、よくわからない不安感、LGBTsやセクシュアル・マイノリティ、などの課題への対処。
予約は電話のみです。電話での受付時には、通常5分〜15分ほどかかります。
TEL 03-6801-8821
電話受付時間:午前10時〜午後17時、月曜日〜日曜日
クライアント様専用窓口はこちら
MENU
メニューを飛ばす
HOME
センター概要
料金/時間/アクセス
お申込/ご連絡
相談/治療の内容
アプリ
臨床心理士紹介
資料
CL様専用
サイトマップ
HOME
»
センター概要
»
サイトマップ
オンライン面接(Zoom)実施の手順について(オンライン面接ご予約のCL様対象)
クライアント様専用窓口
ようこそ、東京認知行動療法センターへ!
料金、時間、アクセス
料金、時間
アクセス
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から東京認知行動療法センターへの行き方
都営大江戸線本郷三丁目駅から東京認知行動療法センターへの行き方
JR総武線水道橋駅から東京認知行動療法センターへの行き方
都営三田線水道橋駅から東京認知行動療法センターへの行き方
お申込みするには
お申込・ご連絡
心理療法の進め方
センター概要
東京認知行動療法センターのご紹介
一般社団法人「臨床心理iネット」代表理事ご挨拶
臨床心理士代表 ご挨拶
サイトマップ
心理相談アプリ
相談・治療の内容
認知行動療法とは
うつ病
子ども・若者のうつ
幼児の強迫性障害
子どもと若者の強迫性障害
強迫性障害
パニック障害
漠然とした不安感
人間関係・家族関係の問題
不登校・引きこもり・発達障害
職場ストレス・社会復帰
LGBTsについての相談プログラム
リラクセーション
家族療法
臨床心理士紹介
下山晴彦
榎本眞理子
日下華奈子
菅沼慎一郎
高山由貴
松丸未来
森田慎一郎
小堀彩子
石丸径一郎
高岡佑壮
遠藤麻美
信吉真璃奈
片山皓絵
内村慶士
東京認知行動療法センターの臨床心理士が出版した「認知行動療法」及び「うつ病」の書籍
資料集
お知らせ
認知行動療法エッセイ
うつを理解する
うつを見分ける
ニュース
認知行動療法エッセイ
X
発達障害や発達に関する専門相談、お子さんの学習に関するお悩みはぜひこちらへ。東京家族発達・相談センター
詳細はこちら▶